実用・教育・社会
![]() |
ご購入は以下からどうぞ
|
「糖質オフ」の食生活が今、注目を集めています。糖質の摂取量を制限したヘルシーな食事をすることで、血糖値やインスリン分泌の働きがコントロールでき、肥満や糖尿病を予防することができます。本書では、忙しい人のための「糖質オフ」おかずの作り置きレシピをご紹介します。がんばらなくても毎日続けられる、経済的なレシピが満載です。
【目次】
●糖質オフ! つくりおき生活のススメ
●まとめて作る!
つくりおきのメリットは/デメリットは
●気をつけたい!
つくりおきのポイント
なぜ、カロリー制限よりも糖質オフ?
●基本の常備菜&アレンジ
ゆで野菜+アレンジ
青菜などのお浸し+アレンジ
塩きんぴら+アレンジ
●糖質オフのつくりおき、オススメ食材
●糖質オフのつくりおきには向かない食材
レシピについて
●肉のつくりおき
鶏ハム
味付け蒸し鶏
鶏むね肉のレモン焼き
鶏むね肉のチーズ焼き
鶏むね肉のカレーオーブン焼き
鶏手羽中のガーリック焼き
鶏ささみのマスタードマリネ
鶏ささみのねぎ和え
レバーのワイン煮
砂肝のしょうが煮
ゆで豚
煮豚
豚ヒレ肉の味噌マヨ焼き
豚肉のしょうが焼き
わさびしゃぶしゃぶ
肉味噌そぼろ
牛肉の塩すき焼き煮
牛肉のしぐれ煮
ビーフワイン煮
●魚のつくりおき
ぶりの野菜マリネ
さんまとまいたけのピリ辛煮
さばのしょうが味噌焼き
あじのナゲット
あじの酢じめ
まぐろの甘辛煮
刺身のしょうゆ漬け
しゃけの竜田焼き
しゃけそぼろ
しゃけのクリーム煮
いかの佃煮
えびとたこのマリネ
えびのカレー炒め煮
●野菜のつくりおき
[漬けるつくりおき]
野菜のピクルス
セロリのガリ
大根のしょうゆ漬け
キャベツときゅうりのマリネ
キャベツのザワークラウト風
焼き野菜のマリネ
[ナムルのつくりおき]
ほうれん草のナムル
ブロッコリーのイタリアンナムル
大豆もやしナムル
[煮るつくりおき]
ラタトゥイユ
ミネストローネ
大根の筑前煮
[炒める・焼くつくりおき]
にらともやしのプルコギ風炒め
小松菜の桜えび炒め
大根の塩きんぴら
かぶのガーリックソテー
さやいんげんのアンチョビ焼き
大根のしょうが焼き
[サラダのつくりおき]
かぶのサラダ
ミックスビーンズのサラダ
ブロッコリーとかにのサラダ
アスパラガスとくるみのサラダ
●こんにゃく・しらたきのつくりおき
こんにゃくのピリ辛煮
こんにゃくのうま煮
ガーリックこんにゃく
こんにゃくのごま味噌炒め
しらたきの明太子和え
しらたきキムチ
しらたきとえのきたけの中華炒め
しらたきのペペロンチーノ
●大豆製品のつくりおき
大豆の塩漬け
大豆のタイ風炒め
豆腐のカレー炒め
炒り豆腐
油揚げの塩煮
油揚げとセロリの酢蒸し煮
高野豆腐のふくめ煮
高野豆腐そぼろ
●海藻のつくりおき
もずくの佃煮
もずくの炒めナムル
わかめのしょうがきんぴら
わかめともやしの酢味噌和え
●きのこ類のつくりおき
塩きのこ
きのこのエスニックマリネ
きのこの中華マリネ
なめたけ
まいたけの塩そぼろ
きのこのガーリック炒め
エリンギのイタリアングリル
●卵のつくりおき
煮卵
半月煮卵
うずら卵の酢味噌漬け
そぼろ味噌卵
カレー炒り卵
大豆のスペインオムレツ
青海苔卵焼き
●ふりかけのつくりおき
じゃこと大根葉の炒り煮ふりかけ
大豆の麻婆ふりかけ
スパイシーちりめんナッツふりかけ
ごまたらこふりかけ
●ソースやタレのつくりおき
トマトソース
ミートソース
香味タレ
ピーマンとトマトのソース
しそ味噌ペースト
著者●汲玉(きゅうぎょく・清水久美子)
レシピ開発&編集/ 食生活アドバイザー
スローダイエット.com主宰
http://www.slowdiet.com/
旬の食材を使った健康レシピや美容系レシピなどを多数企画・制作。著書に、『楽々レシピ』シリーズ、『Theもやし』『The豆腐』(笠倉出版社)、『ヨウ素たっぷり海藻浄化レシピ』(文化出版社)、『えこまんま』(旭屋出版)、『楽しくつくってキレイにやせるスローダイエット』(デジキューブ)、『25歳からはじめるスローダイエット』(彩図社)、『30日のおべんとう帖』(グラフ社)など。