実用・教育・社会
![]() |
ご購入は以下からどうぞ
|
雲や風のメカニズム、異常気象からエルニーニョ現象までオールカラーイラストで解説
「天気予報」がいつ、どんなきっかけで始まったかご存知でしょうか? 「天気」と「気象」の違いってなんでしょうか? この本ではそのような天気や気象のことを基礎からわかりやすく、少し雑学を交えて楽しくまとめてあります。天気や気象に関する基礎知識はもちろん、日本の天気の特徴や世界の気象の最近の傾向、歴史に残る気象変動や異常気象のこと、天気と暮らしの不思議な関係、それからテレビや新聞、ネットでよく目にする天気図の読み方なども紹介してあります。不思議で楽しい天気と気象の世界をご堪能ください。
巻頭特集 近年、迫りくる自然の猛威
第一章 気象とはどんなもの
第二章 もっと知りたい日本の気象
第三章 もっと知りたい世界の気象
第四章 気象とくらしの不思議な関係
地球温暖化の影響などで世界的に異常気象が懸念される現在、日本でも短時間に集中的な大雨を限定されたエリアに降らせるゲリラ豪雨や、74年ぶりに最高気温を更新した異常高温などが注目を集めています。この本では巻頭特集でこれらの自然の猛威を詳細なデータともに解説してあります。 また本書の製作には株式会社ウェザーマップ様に協力いただいております。株式会社ウェザーマップはお天気キャスターの森田正光氏が創業。数多くの気象予報士が所属しており、放送局への気象予報士の派遣、気象ニュースの配信などを行っております。